ご覧いただきありがとうございます。店主でございます。


限りなく40年に近い30数年前、マンデリンという珈琲に出会ったのです。
それまでインスタントかミルク入り缶コーヒー位しか
知らなかった私は「ブラックでも飲めるんだ。大人になったのか。。」
程度に感激したものです。その、若き時代に愛飲したマンデリンを
探していまだ出会えず、さまよっています。。
焙煎所は岡山県笠岡市、位置は瀬戸内海のだいたい中央にあります。
下関と四国の両側から流れ込む海流がちょうど出会う場所。
むかしむかし帆船の時代。
笠岡市から尾道市にかけては潮待ち、風待ちの地でした。
帆船が潮の流れにあわせて運航して、潮がとまる瀬戸内中央で
次の潮が動き出すまで待ち合わせた場所。
あの坂本龍馬のいろは丸海難の場所も笠岡市沖でした。
潮がとまると、とても穏やかな表情を見せてくれます。
潮の流れがとまり、凪があり、また反対側へ潮が流れ始める。
のんびりな時間です。
まあ海でも眺めて、眺めているつもりで、
ゆっくりと珈琲をどうぞ、というほっとしていただきたい
珈琲豆を焙煎するオンラインストアです。
長くお付き合いいただければありがたいです。
息抜きにぴったりの珈琲。気合の珈琲。
色々な風景に合わせて選んでいただけるような品揃えを考えています。
ぼーっとしたいときは、マイルドな珈琲やミルクを足したり。
気合をいれて!ってときはコクがあるタイプとか、
深い煎り方の珈琲とか、少しずついただくのはいかがでしょうか。
店主はすっぱいのは飲めませんでした。
あるとき、ものすごく美味しい浅煎りを飲みました。
それからはなんでもこいです。
苦手意識も大切ですが、今までと少し違うのも
楽しいものです。少量からお試しください。
お試しセットがお勧めです。
やっぱり苦手だ!がわかったら、
残りはプレゼントにお使いください。。。
苦手がはっきりわかったり、
大好きな銘柄がもっと好きになるって
面白いじゃないですか?
のんびりと自分を見つける時間ですね。。
商品はヤマト運輸でお届いたします。
まずご確認ください。
【ネコポスをご利用の場合】
郵便受けのサイズがポイントです。

写真はネコポスの一番大きなサイズです。
郵便受けの奥行が小さいのではみ出ています。(店主がテストで置いてます)
配達員さんの判断で持ち帰りかもしれません。そうなると、不在配達で
手渡し再配達になります。まず、ネコポスサイズが入るかどうかご確認を
お願いいたします。お送りする箱のサイズは縦:31cm、横:22.8cm、
厚さ2.5cmになります。
入らない場合、宅急便コンパクト以上のサイズでのご対応になります。
上記はネコポスの最大サイズです。焙煎豆だと400グラムが該当します。

半分の200グラム程度だと、封筒タイプでお送りします。
これだとサイズは心配ありません。
投函タイプなので代金引換はできません。